Philosophy
経営理念


「まじめ」「熱心な」

同じ関心を持つ仲間

共有する
世界中の人々のQ・O・L(生活の質)向上への貢献を行う
多くの方が心身ともに健康で豊かな生活を営むために、私たちは「信頼・安心」のもと、
一人ひとりに応じた健康サポートを行います。また仕事を通じて、社会に貢献する人財を育成し、
自らも成長していきます。
株式会社Sin Cireの想い
世界中の困っている方のQ・O・Lを高めるきっかけになりたい

Q・O・Lと一言にいっても、その形はさまざまです。世界規模で見た場合、それぞれの国、それぞれの人種が互いに違った価値観を有しており、生活様式も全く異なります。「生活の質を向上させる」という言葉自体にも、いろいろな意味合いが含まれることでしょう。突き詰めて考えると、何から着手すればいいかもわからなくなってしまいます。
しかしだからといって、何もしないままでは何も変わりません。
私たちはまず私たちにできること、すなわち目の前の方に喜んでいただけることから一歩一歩進み始めることが、やがて世界中のQ・O・Lを高める結果に繋がっていくと信じ、日々の業務と真摯に向き合っています。
多様性を尊重し、一人ひとりの価値観を大切にしたい

世界には80億近い人々が、それぞれの暮らしを営んでいます。それぞれに将来を考え、それぞれの幸せを夢に描いて、自分らしく努力を続けているのです。
私たちはそのあらゆる人々の多様性を肯定し、価値観を尊重しながら、少しでもその人生のお手伝いをしていきたいと常に意識しながら業務にあたっています。
「健康に暮らしていくこと」「事業を順調に拡げていくこと」「社会の一員として世界に寄与できる人財へと成長していくこと」をサポートする私たちの事業が、一人ひとりの可能性をより開花させていくことに繋がると信じています。
楽しいこと、嬉しいことを共有、共感していきたい

人生において何よりも大切なのは、楽しいことや嬉しいことを心の底から認識することであり、それはまさにQ・O・Lの向上に直結するものであると私たちは考えます。
日常のちょっとしたことで構わないのです。つい悲しい出来事に興味をひかれがちな部分があることは否定できませんが、それよりも楽しいこと・嬉しいことを見過ごさないように意識してみるだけで、日々の色は全く違って見えてきます。
自分の身に起きた楽しいこと・嬉しいことに喜びを感じることはもちろん、家族や友人といった周りの人、さらには世界中の人々の楽しいこと・嬉しいことを共感できるような、そんな笑顔あふれる社会を目指し、私たちもその共有に取り組んでまいります。