Mattaomiya seikotsuin

茨田大宮整骨院で働く

求職者の方へ

茨田大宮整骨院は、将来の独立開業を見据えた技術と経営ノウハウが身につく職場です。整骨術からカイロプラクティック、もみほぐしまで幅広い施術を学べるのが特徴です。
院長は30年以上の経験を持つベテラン。その知識と技術を惜しみなく伝授してくれます。アットホームな雰囲気の中で、生涯の仕事として整骨院運営のイロハを習得可能です。
独立開業だけでは難しい大きな目標にも、仲間とともに立ち向かうことができます。あなたのスキルと情熱を、茨田大宮整骨院で存分に発揮してみませんか。一緒に地域の健康を支えていきましょう。

先輩スタッフの声

柔道整復師

柔道整復師/入社13年目

sincire入社当初はデイサービスの開設から始まりました。一緒に働くスタッフと共に明るく元気に利用者さんをお出迎えし、運動のサポートをする。様々な利用者さんがおられ、人と関わる事の難しさを学びました。
自分に何が出来るか考えた時に機能訓練指導士として、利用者さんの体を知り、運動のアドバイスをする事とあるスタッフから言われた一言で自分のキャラを知る事ができました。
そこからは自分のキャラを活かし、楽しく人と関わりながら、自分のファンを作って来れたんだと思います。整骨院では、今年より本格的にカイロプラクティックに取り組んでおります。
全ては患者様の為にという気持ちを常に持ち、来年は更なる高みに挑戦します。

  • Q
    入社を決めた理由
    A
    現社長からお誘いを受けたからです。
    診断学、経営学など全く勉強した経験が無い為、ついていけるか不安が常にありましたが、ここは前に進んでみようと決断、入社しました。
  • Q
    仕事をする上で大切にしていること
    A
    大切にしている事は「全ては患者様の為に」です。現社長から「常に目に付く所に書いておいたらやるべき事を忘れませんよ」という言葉をいただいたので、携帯の待ち受け画面にこの言葉を入れています。その言葉に近づく為に少しでも考える事をしています。
  • Q
    仕事のやりがい
    A
    知識、技術など、患者様を診る幅が増えます。次にこんな施術者になりたい、こんな店舗を持ちたいなど、自分がこうなりたいという事に対して、どんな能力が必要なのかを研修を通してサポートしてくれます。
    その結果、患者様と素直に向き合う事ができ、ありがとうと感謝の数が増える事が一番のやりがいだと感じます。
  • Q
    代表の印象
    A
    何事にも考えと信念を持ち、一貫した行動ができる人です。そして、どんな時もパワフルで周りに元気を与えてくれます。

代表からの紹介

中学時代の同級生。携帯ショップの店長をしていましたが、ヘッドハンティングしました。国家資格取得後は整骨院の院長をしています。
少しマイナス思考ですが、リスクヘッジする能力が高く、いてくれるだけで安心できる存在。
パートさんから「平岡先生がいるから頑張れる」という言葉を頂いた時には自分のことのように嬉しかったです。

漢方茶養生指導士

Kefi 漢方茶養生指導士/入社15年目

2009年 受付セラピストとして入社し、10回の講習と認定試験を受け、ふくらはぎセラピストとして勤務。その間でふくらはぎセミナーの講師も務めさせてもらいました。
鍼灸師である山﨑社長に東洋医学を学び、それをきっかけに漢方にも興味を持ちスクールに通い食の薬膳や薬膳茶を学び、お茶の販売にもチャレンジさせていただいています。

  • Q
    入社を決めた理由
    A
    セラピストという仕事に憧れていました。入社以前から自身もアロマセラピストの方にお世話になっていた事もあり、人をケアするというお仕事をやりたいと思っていました。
  • Q
    仕事をする上で大切にしていること
    A
    大切にしていることは2つあります。
    1つ目は何事にもチャレンジするという向上心を大切にしています。
    2つ目は苦手な分野になりますが周りの人達とのコミュニケーションを大切にする事は、最近常日頃思っています。
  • Q
    仕事のやりがい
    A
    笑顔になっていただける、ありがとうと喜んでいただけるという事がやりがいであり、私の方からも感謝の気持ちが現れ一緒に笑顔になれる事がやりがいです。
  • Q
    代表の印象
    A
    無茶振りをする事が好きで、話し方が面白くて楽しい方という印象があります。

代表からの紹介

週2日のパート社員から、今では鍼灸師の国家資格の取得を目指している、チャレンジの人。彼女の提案で、施術の中に漢方茶を取り入れました。
50代で未経験のことに挑戦できるのはすごいし、人生1回きりだからとにかく定年まで楽しんでほしい。彼女が楽しむ姿を見せることが、会社や患者さんへの貢献に繋がると思っています。

よくあるご質問

Q
昇給はいつどのようにありますか。
A
毎年1年間毎に5,000円の昇給があります。(上限あり)
スキルチェックの合格と院管理のマネジメントセミナーを受ける事でも昇給します。(自分のタイミングで受けれる)
Q
退社時刻が知りたいです。
A
院の午後の最終の患者様が帰られてから簡単な片付けを終えたら退社できます。(21時頃)
土曜日はミーティング等がなければ14時までには退社できます。
Q
入社にあたって必要なスキルはありますか。
A
特にありません。素直な気持ちで一つひとつ取り組んで頂ければ大丈夫です。
Q
どのような人材を必要としていますか。
A
この仕事にこだわりを持って取り組める方です。
Q
年齢制限はありますか。
A
ありません。

募集要項

鍼灸師・柔道整復師

雇用形態 正社員
仕事内容 ・鍼灸整骨院における施術業務
・院運営に必要なレセプト業務やマネジメントを学ぶことができます。
・未経験者歓迎(有資格者募集中です。)
応募資格 柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ師および資格取得予定者
試用期間 3ヶ月から最大延長6ヶ月まで
休暇 夏季休暇、冬期休暇、土曜日午後、水曜日午前または午後
勤務時間 ①9:00~12:00
②16:00~20:00
③9:00~12:30
給与 月給250,000~440,000円
交通費別途支給 ※15,000円まで
応募に必要な書類 履歴書
備考 ※若年者トライアル雇用併用求人
※既卒者トライアル雇用併用求人(高・大卒)
期間中は時給1,120円~、有資格者は1,200円~
※若年奨励金対象者求人(併用)

受付・整骨院内でのお仕事

雇用形態 アルバイト
仕事内容 ・受付
・一般的な受付業務と簡単な診療助手
・未経験者歓迎
応募資格 なし
試用期間 初期20時間
休暇 応相談
勤務時間 ①8:40~12:30
②16:00~20:30
給与 時給1,120~1,320円
交通費別途支給 ※15,000円まで
応募に必要な書類 履歴書
備考 ・医療系の資格・経験は不要です。
・土曜日の勤務時間は9:00~12:30
・学校行事なども配慮します。

キャリアパスプラン

入社してからのキャリアプランについて気になる方はご確認ください。

正社員

その他の求人をみる